関根内科クリニック 蕨市中央,蕨駅 内科,神経内科

診療案内

内科

 高血圧、糖尿病、脂質異常症、痛風などの生活習慣病気管支喘息、花粉症、蕁麻疹などのアレルギー性疾患風邪、インフルエンザ、気管支炎、感染性胃腸炎、膀胱炎などの感染性疾患などの診療を行っています。リウマチ・膠原病、貧血などについては血液精密検査を行い必要な場合は関連病院へ紹介をしています。甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病など)の患者さんも通院しています。

 心電図、ホルター心電図にて狭心症や不整脈のチェックを行います。 動脈硬化性疾患が疑われる場合には頸動脈エコー検査、血圧脈波検査を行っています。その他、健康診断、予防接種(予約制 :インフルエンザワクチン、高齢者肺炎球菌ワクチンなど)を行っています。

 また、小児の診療も行っていますのでご相談ください。

 

神経内科

頭痛

まず問診にて片頭痛、筋緊張型頭痛、群発頭痛など頻度の高い頭痛を診断します。神経学的診察もあわせてその他の頭痛(三叉神経痛、後頭神経痛、頚椎症)を診断しますが、悪性頭痛(脳血管障害、脳腫瘍、髄膜炎など)が疑われる場合は連携医療施設にてCT、MRI、MRAなどの予約をしたり、入院目的で紹介を致します。

パーキンソン病

手足がふるえる、動作が鈍い、体が固い、前傾姿勢で歩幅が小さい・転びやすい・足を引きずるなどの歩行障害、声や字が小さい、よだれが多いなどの症状が見られます。患者さんの年齢やQOLを考慮した上で、各々の人に合った治療を行います。

物忘れ・認知症

日本でも認知症の多くがアルツハイマー病であると判明してきております。また最近はその前段階であるMCI(Mild Cognitive Impairment)という時期に診断治療が大切ではないかと言われています。当クリニックではtreatable dementia(治療によって治る痴呆)を見逃さない為に画像検査の他、甲状腺ホルモン、ビタミン欠乏症、感染症などの血液検査を行います。認知症状の変動が大きい、レム期睡眠行動異常、生々しい幻覚幻視、パーキンソン病のような症状などがある場合は「レビー小体型認知症」の可能性がありますので注意が必要です。

その他

めまい、しびれ、言語障害、筋力低下などについても診療しています。  
認知症や、脳梗塞、脳出血後遺症の方は家族の負担も大きく介護保険申請が必要かも知れません。

 

その他

膝痛や腰痛のなかなか改善しない人に骨粗鬆症の検査(骨密度測定 )を勧めています。
骨粗鬆の内服や注射で痛みが改善される方が多くいます。

 

基本情報

診療科目
内科,神経内科
対応することができる疾患又は治療の内容
病床数(ベッド数)
電話番号 048-432-9000
連絡方法

お電話にてお問い合わせください。

時間に関して

外来受付時間
診療時間

 
9:00~12:00 ×
15:00~18:30 × ×

土曜日は午前中のみの診療

【休診日】土曜午後・木曜・日曜・祝日

その他
時間外における対応
診療予約など
待ち時間について
面会時間

対応可能な機能

入院について
女性向けの機能
外国語の種類
在宅医療の実施
介護サービスの実施
セカンドオピニオンの対応
他の医療機関の紹介
院内/院外処方
健康診査・相談の実施
特定検診・特定保健指導の実施
治験の実施
予防接種の実施

費用に関して

保健診療
その他、指定医療機関など
クレジットカード
診察費用など
入院費用など

その他

届け出ている医療機能情報
院内感染予防に対する取り組み
外部監査・評価について


更新日:2021-03-01